設立の目的と背景
パルシステム生産者・消費者県別交流会(2014年3月6日)パルシステム生産者・消費者協議会(通称:生消協)は、パルシステム連合会に農畜産物を供給する生産者と、連合会・会員生協・組合員がともに協議し、活動する場です。現在の会員生協がいくつかの小さい生協として各地域で活動していた当時、それぞれの産地と産直関係を築いていました。時代の流れから、小規模な生協が統合・巨大化していくに従い、そのバイイングパワーに対して、生産者団体が連帯して対抗する性格を持っていました。このように、生産と消費は「作り売る側」と「買い消費する側」の利害が反する側面を持っていますが、この緊張感を維持しながら、生産者と消費者が力を合わせ、これまで築いてきた産直を広げていこうとの思いから、1990年2月26日に『首都圏コープ生産者・消費者協議会(現・パルシステム生産者・消費者協議会)』が発足しました。
発足から現在に至るまで、生産者と消費者が互いにリードしリードされる関係を保ちながら、パルシステムの産直を作ってきました。そして、産直活動の課題を双方の努力によって解決していく中で、相互のパイプを太くし、「生産者」と「都市生活者」の自主的な連帯の強化を目指しています。
パルシステム生産者・消費者県別交流会(2014年3月6日)
活動方針
環境保全型農業を推進することで、生産者・消費者がともに「生活者」として相互連携し、それぞれが暮らす「地域」を安全かつ豊かな「暮らし」の場とすることを目指して活動しています。また、食料自給率向上と日本の農業の発展を目指しています。
活動内容
-
先進的有機農業技術を学び、農法のレベルアップ、環境保全型農業の発展、生物多様性農法の推進
農畜産業に関わる各種学習会・講演会、先進産地視察、農法研究など - 農業を基本にした地域の活性化
会員生協・連合会・産地等でつくる協議会 - 農業者の国際的な連帯づくり
- 生産者・消費者の連携、情報交換、交流
ブロック会議、品目別の生産者部会、青果フォーラム、県別交流会、青年農業者交流会、女性生産者交流会、産直連続講座、連合会主催の産地交流・「産地へ行こう。」企画協力など - 公開確認会、監査人講習会開催での協力
合同ブロック会議(2018年1月18日)
議案書
受賞一覧
多くの会員産地では、環境保全型農業に積極的に取り組み、地域の先頭に立って活躍しています。その活動が評価され、さまざまな賞を受賞しています。
主な受賞歴
年 | 受賞者(生消協加盟団体名) | 内容 |
---|---|---|
2024 | 佐久ゆうきの会 | 令和5年度「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」 農政局長賞 |
2023 | くらぶち草の会 | 「令和4年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」有機農業・環境保全型農業部門 農林水産大臣賞 |
イシハラフーズ(株) | 「令和4年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」GAP部門 農林水産大臣賞 | |
JAやさと(有機栽培部会) | 第 52 回日本農業賞 集団組織の部 大賞 令和5年度(第62回)農林水産祭 園芸部門 内閣総理大臣賞 |
|
2022 | 農事組合法人 ながさき南部生産組合 | 「第51回 日本農業賞」特別賞(食の架け橋 の部) |
地域協同組合 無茶々園 | 「令和3年度ふるさとづくり大賞」団体表彰 | |
2021 | JAたじま | 「令和2年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」農林水産大臣賞(有機農業・環境保全型農業) |
有限会社肥後あゆみの会(水俣不知火ネットワーク) | 「令和2年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」生産局長賞(有機農業・環境保全型農業) | |
パルシステム生活協同組合連合会(コア・フード牛) | 「サステナアワード2020伝えたい日本の”サステナブル”」SDGs賞(つかう部門) | |
グリンリーフ株式会社 | 「令和2年度農山漁村女性活躍表彰」農林水産大臣賞(地域子育て支援部門) | |
2019 | 有限会社トップリバー | 「令和元年度全国優良経営体表彰」農林水産大臣賞(担い手づくり部門) |
ポークランドグループ | 「第2回飼料用米活用畜産物ブランド日本一コンテスト」農林水産大臣賞 | |
有限会社かごしま有機生産組合 | 平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」農林水産大臣賞(有機農業・環境保全型農業) | |
JAみどりの(現:JA新みやぎ)パルシステム米栽培研究会 | 「平成30年度未来につながる持続可能な農業推進コンクール」生産局長賞(有機農業・環境保全型農業) | |
有限会社なかむら農園 | 「平成30年度近畿地域未来につながる持続可能な農業推進コンクール」近畿農政局長賞(有機農業・環境保全型農業) | |
2017 | パルシステム | 「ジャパンSDGsアワード」SDGs推進副本部長賞受賞 |
2016 | 恩納村コープサンゴの森連絡会 | 「第36回全国豊かな海づくり大会環境保全部門」環境大臣賞 |
福岡八女農業協同組合いちご部会 | 「平成28年度内閣総理大臣賞」受賞 | |
無茶々園 | 「平成28年度農林水産祭むらづくり部門」天皇杯受賞 | |
やさか共同農場 | 「平成27年度環境保全型農業推進コンクール」農林水産大臣賞(有機農業) | |
2015 | 庄内産直ネットワーク | 「平成26年度環境保全型農業推進コンクール」農林水産大臣賞(有機農業) |
西日本有機農業生産組合・パルシステム連合会 | 「フードアクションニッポンアワード」販売活動部門最優秀賞 | |
パルシステム連合会 | 「フードアクションニッポンアワード」食文化・普及啓発部門最優秀賞 | |
2014 | 黒富士農場 | 農林水産祭総理大臣賞 |
パルシステム茨城 | 消費者支援功労者表彰 内閣総理大臣表彰 | |
パルシステム連合会「もったいない」プロジェクト | 第1回「食品産業もったいない大賞」審査委員会委員長賞 | |
までっこチキン生産者連絡協議会 | 「第19回環境保全型農業推進コンクール」優秀賞 | |
米沢郷牧場 | 「第19回環境保全型農業推進コンクール」奨励賞 | |
2013 | ポークランドグループ | 「第18回環境保全型農業推進コンクール」大賞 |
大牧農場 | 「第18回環境保全型農業推進コンクール」最優秀賞 | |
常盤村養鶏農業協同組合 | 「第18回環境保全型農業推進コンクール」最優秀賞 | |
パルシステム茨城 | 「第18回環境保全型農業推進コンクール」優秀賞 | |
2012 | やさか共同農場 | 農林水産祭日本農林漁業振興会会長賞 |
ノーザンび~ふ産直協議会 | 「フードアクションニッポンアワード」優秀賞 | |
ジョイファーム小田原 | 「第17回環境保全型農業推進コンクール」奨励賞 | |
アップルファームさみず | 「第17回環境保全型農業推進コンクール」奨励賞 | |
パルシステム山梨 | 「第17回環境保全型農業推進コンクール」特別賞(全国環境保全型農業推進会議会長賞) | |
野付漁業協同組合 | 「協同組合地域貢献コンテスト」最優秀賞 | |
2011 | 恩納村漁業協同組合海ぶどう生産部会 | 農林水産祭天皇杯 |
パルシステム千葉 | 「第16回環境保全型農業推進コンクール」特別賞(全国環境保全型農業推進会議会長賞) | |
2010 | パルシステム連合会 | 「フードアクションニッポンアワード2009」製造・流通・システム部門最優秀賞 |
トキワ養鶏 | 「フードアクションニッポンアワード2009」大賞、農林水産大臣賞 | |
パルシステム神奈川ゆめコープ | 「第15回環境保全型農業推進コンクール」特別賞(全国環境保全型農業推進会議会長賞) | |
佐原農産物供給センター | 「第15回環境保全型農業推進コンクール」大賞(農林水産大臣賞) | |
紀ノ川農協 | 「第15回環境保全型農業推進コンクール」大賞(農林水産大臣賞) | |
パルシステム連合会 | 「農商工連携ベストプラクティス30」 | |
パルシステム連合会 | 「とうきょうエコ・コレクション2009」銀賞 | |
パルシステム連合会「フードマイレージ・プロジェクト」 | 「JWDAウェブデザインアワード」奨励賞 | |
パルシステム東京 | 「だれもが使えるウェブコンクール」特別賞(毎日新聞ユニバーサロン賞) | |
ドゥコープ(現パルシステム埼玉) | 埼玉県食の安心大賞 | |
パルシステム連合会 | 「ニッポンの食、がんばれ!キャンペーン」第1期推奨製品「トキを育むお米」「うめてば豆腐」「コア・フード新潟こしひかり」「エコ・新潟こしひかり」 主催:雑賀技術研究所 後援:フード・アクション・ニッポン推進本部 |
|
パルシステム連合会「産直いきいきコミュニティ」 | 「Movable Typeコンテスト2010」GENOVA賞 | |
榛澤牧場(ノーザンび~ふ産直協議会) | 「全国優良畜産経営管理技術発表会」農林水産大臣賞(最優秀賞) | |
2009 | 財団法人 夢産地とさやま開発公社 | 「第14回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(全国農業協同組合中央会会長賞) |
長崎有機農業研究会 | 「第14回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(全国環境保全型農業推進会議会長賞) | |
パルシステム連合会 | 「第1回マザーズセレクション」大賞 | |
2008 | グリンリーフ(野菜くらぶ) | 「第47回農林水産祭」天皇杯 |
有限会社 三皿園 | 「第13回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(推進会議会長賞) | |
パルシステム連合会山本常務 | 「第30回農協人文化賞」 | |
2007 | パルシステム連合会 | 「第9回 グリーン購入大賞」特別賞(審査員奨励賞) |
2006 | パルシステム連合会 | 「第11回全国環境保全型農業推進コンクール」特別賞 |
沃土会 | 「第11回全国環境保全型農業推進コンクール」大賞(農林水産大臣賞) | |
パルシステム神奈川ゆめコープ | 「地域に根ざした食育コンクール」特別賞審査委員会奨励賞 | |
レインボープラン推進協議会(JA山形おきたま) | 「第35回日本農業賞・特別部門 第2回食の架け橋賞」大賞 | |
無茶々園 | 「第55回全国農業コンクール」優秀賞 | |
ゴールド農園 | 「第55回全国農業コンクール」優秀賞 | |
鶴田有機農園(マルタ) | 農林水産祭日本農林漁業振興会会長賞 | |
JAみどりの 首都圏コープ米栽培研究会 | 「第4回オリザ賞」特別賞 | |
2005 | 和郷園 | 「第10回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(推進会議会長賞) |
田尻町通木集落基幹生産組合HI-SOFT21通木(JAみどりの) | 「第10回全国環境保全型農業推進コンクール」大賞(農林水産大臣賞) | |
やよいFIELD STAFF(JAえちご上越) | 「第10回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(全中会長賞) | |
2004 | JAささかみ食料と農業に関する推進協議会 | 「日本農業賞」食の架け橋大賞 |
コープやまなし(現パルシステム山梨) | 「地域に根ざした食育コンクール」特別賞(審査委員会奨励賞) | |
2003 | JAかづの | 「第8回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(全中会長賞) |
コープやまなし(現パルシステム山梨) | 「地域に根ざした食育コンクール」特別賞 | |
ドゥコープ(現パルシステム埼玉) | 「さいたま環境賞・県民大賞」 | |
2002 | ながさき南部生産組合 | 「第7回全国環境保全型農業推進コンクール」大賞(農林水産大臣賞) |
2001 | 首都圏コープ事業連合(現パルシステム連合会) | 「第6回全国環境保全型農業推進コンクール」特別賞 |
JAつくば市谷田部 | 「第6回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(全中会長賞) | |
長崎有機農業研究会(現長有研) | 「第6回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(推進会議会長賞) | |
2000 | ジョイファーム小田原 | 「第5回全国環境保全型農業推進コンクール」奨励賞 |
1999 | 士別農園 | 「第4回全国環境保全型農業推進コンクール」奨励賞 |
佐久市農協(現JA佐久浅間) | 「第2回全国環境保全型農業推進コンクール」奨励賞 | |
1997 | 弥栄村 有限会社やさか共同農場 | 「第3回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(推進会議会長賞) |
1996 | 笹神村(JAささかみ) | 「第1回全国環境保全型農業推進コンクール」大賞(農林水産大臣賞) |
JAやさと | 「第1回全国環境保全型農業推進コンクール」優秀賞(推進会議会長賞) | |
1994 | JAつくば市谷田部 | 「朝日農業賞」 |
構成団体
170産地、生協関係11団体(※)と賛助会員9産地の合計190団体で構成しています。生産物は農産から畜産、酪農、鶏卵、水産にわたり、場所は北海道から沖縄、海外産地のフィリピンやタイ、ニュージーランドも含まれます。
※生協関係
パルシステム東京、パルシステム神奈川、パルシステム千葉、パルシステム埼玉、パルシステム茨城 栃木、パルシステム山梨 長野、パルシステム群馬、パルシステム福島、パルシステム静岡、パルシステム連合会、(株)パル・ミート